木構造振興(株)では、林野庁の補助事業により、CLT等木質建築部材技術開発・普及事業の提案を募集し、優れた提案を採択、事業の助成を行って参りました。
この度、下記により各採択事業の成果報告会を実施します。
この成果報告会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、報告の映像をWEB配信します。
皆様のご参加をお待ちしております。
配信日 | 令和5年3月13日(月)~ 令和5年3月31日(金) |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | WEBによるお申し込み。 下記の「お申し込みはこちら」ボタンからお申し込みください。 |
定員 |
500名
|
視聴環境 |
インターネットの動画(Youtube等)を快適にご覧いただけるPC環境でご視聴いただけます。
|
テキスト |
テキストは動画の視聴ページからダウンロードできます。
■「発表資料」: 発表者の説明資料です。
発表内容ごとにダウンロードができます。
■「成果概要集」:各報告の概要を一冊にまとめたものです。
|
主催 | 木構造振興株式会社 |
お問合せ | 成果報告会事務局(Mail:info_mokushin@koushuukai.com / Tel:0120-008-002) |
事業名 | 実施者 |
---|---|
CLT を用いた中大規模木造建築物の防耐火設計手引き(案)の作成 | 公益財団法人日本住宅・木材技術センター 一般社団法人日本CLT協会 |
中大規模木造建築のための加工施工技術普及検討事業 | 日本集成材工業協同組合 |
非住宅低層小規模建築物及び中規模ビルの木造化モデルの標準化とその普及 | 公益財団法人日本住宅・木材技術センター |
超厚合板の開発のための性能試験等の実施 | 日本合板工業組合連合会 |
製材JASの格付け率向上に資する検査方法案の検討 | 一般社団法人全国木材組合連合会 国産材製材協会 |
CLT床遮音性能向上の研究開発 | 一般社団法人日本CLT協会 |
液体ガラス処理木材の外構材等への利用拡大を図るための品質管理基準の検討とその耐久性評価試験―表面処理木材保存剤としての検討― | 一般社団法人高知県木材協会 |
寒冷地域の省エネ基準にも対応した、JAS国産大径材(240×240㎜)ログハウス外壁の技術開発、及び中大規模建築などへの活用 | 一般社団法人日本ログハウス協会 |
軟弱地盤対策のための地中利用木材のCO2蓄積量の評価に関する調査(フェーズⅡ) | 公益財団法人 国際緑化推進センター |
易施工が可能な木質ラーメン接合工法の開発と普及 | 帝人株式会社 前田建設工業株式会社 |
難燃薬剤処理木材の屋外での需要拡大を図るための屋外耐久性向上技術の開発及び難燃性能の統合的評価 | 公益社団法人 日本木材保存協会 |
CLTパネルのリユースを実施するための性能評価手法の検討 | 一般社団法人日本CLT協会 |
保存処理条件を考慮した直交集成板(CLT)の日本農林規格化に資するデータ収集・調査事業 | 日本木材防腐工業組合 |
CLT による持続可能な社会の実現に関する普及事業 | 一般社団法人日本CLT協会 |
品質・性能を確保した乾燥材の供給に向けた技術資料の作成及び普及 | 一般社団法人全国木材組合連合会 |
米国の構造材規格・試験方法に基づくヒノキ等の構造材の性能検証事業 | 一般社団法人全国木材検査・研究会 |
CLTパネル工法建築物の地震時限界性能把握を踏まえた耐震基準緩和に関する検討 | 株式会社日本システム設計 京都大学 生存圏研究所 |
CLTパネル工法用接合金物の開発、合理化検討事業 | 公益財団法人日本住宅・木材技術センター 一般社団法人日本CLT協会 |
広葉樹及び針葉樹大径の利活用試験 | 福島県木材協同組合連合会 |
木質系材料30分耐火構造非耐力壁の開発事業 | 一般社団法人日本WOOD.ALC協会 |
非等厚ラミナで構成されたCLTの強度データ収集 | 一般社団法人日本CLT協会 国立研究開発法人森林研究・整備機構 |
単板積層材を用いた横架材及び床材の国産材比率の向上 - 国産スギ利用ハイブリッドLVL開発と床版開発 - | 一般社団法人全国LVL協会 |
木ダボ積層材(DLT)の普及に向けた性能評価と普及活動 | 株式会社長谷萬 |
非住宅・中大規模木造建築用の高耐力壁及び高性能準耐火壁の開発検討(継続) | 一般社団法人木を活かす建築推進協議会 |
構造用面材と釘と軸材の組合せによる破壊モードを踏まえた面材耐力壁の詳細計算法に係る手引きの作成 | 一般社団法人木を活かす建築推進協議会 |
木製浮き基礎の普及活動 | 越井木材工業株式会社 |
CLTの土木利用技術の開発と実用化のための低コストCLT製造技術の検証 | 一般社団法人日本CLT協会 |
非住宅木造建築物等に必要な国産材CLT等部材技術開発事業及び普及事業 | 一般社団法人中大規模木造プレカット技術協会 |
接着重ね材の告示化に向けた検証 | 一般社団法人日本BP材協会 |
CLTパネルと鉄骨架構によるハイブリッド型木造構造システムの開発 | 株式会社 堀江建築工学研究所 東北大学大学院工学研究科 |
脱炭素社会に資する簡易な耐火処理を施した準不燃・難燃材料の開発 | 銘建工業株式会社 |
規格化された道産材大断面集成材を活用した寒冷地用集成ログ壁材の開発事業 | 一般社団法人木のいえ一番協会 |
地域材の難燃薬剤処理LVLを用いた被覆型2時間耐火構造の開発 | 一般社団法人全国LVL協会 |
国内で生産されるJAS構造用製材(人工乾燥材)の排出原単位の構築 | 一般社団法人全国木材組合連合会 |
高出力高周波プレス機を用いた大断面集成材の製造コスト縮減へ向けた生産システムの技術開発 | 福島県木造技術開発協同組合 |
地域工務店の木材実態調査 | 一般社団法人JBN・全国工務店協会 |
CLT標準ユニットによる普及型木質系中層ビルのプロトタイプ開発 | 宮城県CLT 等普及推進協議会 |