外構部の木質化対策支援事業は、これまで木材利用が低位であった施設等の外構部の木質化により、木製外構の認知度の向上や木製外構に関連する知識の普及並びに情報の収集等の取組を支援することにより木材の新たな需要を創出することを目的とするものです。
この事業の一環として、全国木材協同組合連合会と公益財団法人日本住宅・木材技術センターは木製外構施設を整備することにより、外構部における木材の新たな利用方法の企画および性能の確認、利用者や社会に及ぼす効果等の把握など先進的な取組の効果を実証する事業(企画提案型実証事業)の支援を行ってきました。
その成果を広く周知するため成果報告会を開催します。
この報告会は、会場での参加に加え、報告会の映像をライブ配信します。
開催日時 | 令和5年3月2日(木) 13:30~16:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | WEBによるお申し込み。 下記の申込ボタンよりお申し込みください。 |
定員 | 会場参加:30名 WEB参加:1,000名 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。 |
主催 | 全国木材協同組合連合会/公益財団法人日本住宅・木材技術センター |
お問合せ | 外構木質化成果報告会事務局 gaikou@koushuukai.com TEL:0120-008-802(平日9:30~17:00) |
会場 |
木材会館(東京木材問屋協同組合)7F 大ホール 東京都江東区新木場1-18-8 https://www.mokuzai-tonya.jp/mokuzaikaikan/index.html#access |
|
---|---|---|
JR京葉線「新木場」徒歩4分 東京メトロ有楽町線「新木場」徒歩4分 りんかい線「新木場」徒歩4分 |
||
参加票 | 参加申込入力後「参加票」をメール送信します。 印刷し当日ご持参ください。 |
|
配布資料他 | 当日会場でお渡しします。 |
参加案内メール・ 配布資料他 |
参加申込受付後「参加案内メール」をお送りします。
この「参加案内メール」には、報告会の「視聴URL」「ID・パスワード」および「配布資料ダウンロードURL」を記載しております。 * 開催時刻になりましたら、視聴URLをクリックしご視聴ください。
* 配布資料を事前にダウンロードしてご視聴ください。
(2月22日からダウンロード可能となります。) |
---|---|
視聴環境 |
インターネットの動画(Youtube等)を快適に視聴できるPC環境でご視聴いただけます。
|
お申し込み受け付けは終了いたしました。
■ プログラム(予定) | |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:30~13:35 | 主催者挨拶 |
13:35~13:40 | 来賓挨拶 |
企画提案型実証事業 成果報告 | |
13:40~15:35 | 成果報告 *報告内容は下記参照、途中休憩あり |
講演 | |
15:35~16:00 |
『ウッドデッキのある魅力的な公共の屋外空間 ─安全・安心で長持ちさせるための維持管理─』冊子解説 樋口祥一氏 株式会社現代計画研究所 主任研究員 |
16:00 | 閉会 |
■ 報告内容 | |
---|---|
実証事業者 | 実証事業名 |
株式会社長谷萬 | 国産スギ大径木を屋外体験施設の外構部材で有効活用 |
一般社団法人地域価値共創センター 株式会社スガノ | アリスガーデン木質化プロジェクト |
堀正製材・建設 | 飫肥杉大径丸太を利用した外構材への処理の提案 |
株式会社住まいず | Obama village プロジェクト |
山一興業株式会社 | 木材でつくる自転車駐輪設備の利便性・耐候性・メンテナビリティの検証と製品開発 |
株式会社京和木材 山貞合名会社 | 保育ニーズを満たす木質外構システムのデザインとその効果の実証 |
株式会社内海組 | 「海の駅あいおい白龍城」外構木質拠点づくりプロジェクト |
※ 発表順は予定です。発表者は実証事業者と所属が異なる場合があります。